コンクリートの共同販売|組合員の技術の改善向上|千葉県松戸市|柏・松戸・流山・野田・我孫子・鎌ヶ谷地区

組合員の横顔
  1. トップページ > 
  2. 組合員の横顔
野田生コン(株)のご紹介

当社は平成9年に設立し、野田市の東部地区に位置しております。
野田市は東を利根川、西を江戸川、南を利根運河が流れる水と緑に恵まれた地域で、江戸時代からこの水運を利用して、醤油の一大生産地として発展してきました。近くには最大手のキッコーマン(株)が有り、現在も全国の消費量の1/3がこの野田市で生産されています。市内にある清水公園は、さくら・つつじ・紅葉と四季の花が満喫できるとともに、日本最大級のフィールドアスレチックを有する観光スポットです。是非、足を運んでみてください。
最後に当社の事を少しだけ、供給エリアは野田市、流山市、我孫子市、柏市から埼玉県南東部までの範囲で「品質」と「安定供給」を第一に、多くのユ-ザ-様に信頼される生コンメーカーとして引き続き努力して参ります。今後ともご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

清水公園      さくらまつり             つつじまつり

毎年3月から4月頃に清水公園で開催するさくらまつりは、約2千本のソメイヨシノが咲き誇り、たくさんの人々でにぎわいます。
清水公園は、財団法人日本さくらの会が平成2年3月に選定した「日本さくら名所100選」に選ばれています。

毎年4月下旬から5月上旬にかけて清水公園でつつじまつりが開催されます。
園内には約100種類、2万株のつつじが咲き誇り鮮やかな色彩が楽しめその中には樹齢約300年の古木もあります。まつり期間中には野点・邦楽演奏会が催されます。

トップページ
組合案内
価格スライド表
S値適用期間
代行試験料金
登録販売店紹介
サービスエリア
組合加盟会社紹介
ご用命について
組合員の横顔
オンラインシステム
ご意見箱
個人情報保護方針
サイトマップ

千葉北部生コンクリート
協同組合

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸2-20
関ビル4階
TEL.047-342-6200
FAX.047-342-6235

──────────────
1.生コンクリートの共同販売
2.組合員の技術の改善向上
──────────────
柏・松戸・流山・野田・我孫子・鎌ヶ谷地区

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 組合案内 | 価格スライド表 | S値適用期間 | 代行試験料金 | 登録販売店紹介 | サービスエリア
| 組合加盟会社紹介 | ご用命について | 組合員の横顔 | オンラインシステム | ご意見箱 | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<千葉北部生コンクリート協同組合>> 〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-20 関ビル4階 TEL:047-342-6200 FAX:047-342-6235
Copyright © 千葉北部生コンクリート協同組合. All Rights Reserved.